仕事ばかりで疲れ果て、休日は寝て過ごしたい!
お父さんのその気持ちわかります!
一生懸命働いているわけですから休みたいでしょう。
でも、そうしているうちに子供とのコミュニケーションをとる時間がどんどん減っていきます。
そのせいで子供はお父さんと遊びたいけど、相手にしてくれないので寂しい思いをしているかもしれません。
そんなときこそお父さんと子供がお揃いの趣味を持つことで触れ合う時間を増やしていきましょう!!
お揃いの趣味で子供と触れ合う時間が増えた!
ちなみにボクの場合は子供とお揃いの趣味が「ラジコン」です!
女の子でも一緒に遊ぶことができると思いますが男の子のお子さんのほうがラジコン好きは圧倒的に多いでしょうね。
我が家の場合、ボクがラジコンをしているのを見て子供もラジコンをするようになり一緒に出かけるようになりました。
同じ趣味を持つことで子供と触れ合う時間が多くなっている点ではラジコンをしていて良かったと思いますね!
同じで楽しく遊ぶことでだんだんと成長していく子供の目線に合わせて会話できていくのは楽しいですよ!
アウトドアで遊べばストレス発散できる!
仕事でいろいろとうっぷんが貯まることがありますが子供といっしょにオフロードRCで遊ぶことで必然的にアウトドアに出かけることが多くなりました。
家の中にこもってNETFLIXやプレステをして遊ぶのもいいですがやはり自然のなかで遊ぶとストレス発散できる度合いが断然違います。
ラジコン以外にもデイキャンプをやってみたりトレッキングコースを子供と遊ぶことでいい運動になっていますね。
大きくなっても共感できる絆を養おう!
子供はすくすくと大きくなっていきますが子供との絆はコミュニケーションを通して大きくしていかないといけないなと最近本当に感じます。
家族のなかではお父さんが除け者になるのが漫画や映画でよくある設定ですが、実際にそうなるのは本望では無いですよね?
「さすがパパ!」
「パパと出かけるのはイイな〜」っと言われると、またいっしょにお出かけするための計画も楽しいですね。